2023年1月25日(水)のリリースにて、キッチンモニタープランをご利用の店舗様向けに、下記の機能がご利用いただけるようになりました。
目次
キッチンモニターで注文数の確認がしやすくなりました
これまで、キッチンモニターに表示される注文数は数字のみでしたが、リリース後は注文数に「✕(乗算)マーク」が付くようになり、トッピングのある商品の注文数がわかりやすくなりました。
- 注文の合計数と、元数量には「✕(乗算)マーク」は付きません。
キッチンモニターに表示される注文内容が、カテゴリーごとに色分けされるようになりました
キッチンモニターに表示される注文内容が、カテゴリーごとに色分けされて表示されるようになり※1商品が見つけやすくなりました
- Airレジの「カテゴリー設定」画面で、カテゴリーに設定した色が反映されます。色を設定していないカテゴリーの商品は色分けされません。
キッチンモニター画面の見方についての詳細は、下記のページをご確認ください。
先会計でご利用の場合は、カテゴリーごとの色分けは2023年2月2日以降にキッチンモニターに反映されます。
ハンディ アプリ画面下部の「テーブル」メニューを終了しました
これまで、テーブル情報を編集する際には、下記の2通りの方法がありました。
- 対象のテーブルを長押しして、表示されたメニューからテーブル情報を編集する。
- ハンディ アプリ画面下部の「テーブル」メニューをタッチして「テーブル」画面を開き、対象のテーブルをタッチして、表示されたメニューからテーブル情報を編集する。
対象のテーブルを長押しして、テーブル情報を編集する操作の方がわかりやすいことから、リリース後は画面下部の「テーブル」メニューを終了しました。
これにより、ハンディ アプリ画面下部のメニューがシンプルに見やすくなりました。
対象のテーブル長押しで、表示されたメニューからテーブル情報を編集する方法
対象のテーブルを長押しして、表示されたメニューから「テーブル移動・連結(解除)」「他のテーブルに会計を合算」など、テーブル情報を編集できます。