NECのPOSレジ(以下、POSレジ)で登録した商品情報を、「Airレジ オーダー セルフオーダー for POSレジ」(以下、セルフオーダー)で運用しやすいように編集できます。
ここでは、セルフオーダーに表示される商品名の変更や、並び順の変更、商品画像や説明文の追加などをご説明します。
商品設定の全体的な流れについては、下記のページをご確認ください。
セルフオーダーに表示されるカテゴリーの設定方法ついては、下記のページをご確認ください。
セルフオーダーでの商品表示を設定する
POSレジで登録した商品情報をセルフオーダー 管理画面に同期した後に、セルフオーダー上の商品表示を設定できます。
- セルフオーダー 管理画面で変更した内容は、POSレジやNECのハンディ端末には反映されません。
POSレジで登録する商品や設定項目については、下記のページをご確認ください。
- 商品名そのものや価格はPOSレジ側で設定するため、セルフオーダー 管理画面では変更できません。
- POSレジでの商品登録方法については、NECコールセンターへご確認ください。
- セルフオーダー 管理画面
-
- サイドメニュー
- お客様メニュー[商品表示]
- 商品表示
セルフオーダー 管理画面の「商品表示」画面で、セルフオーダーに表示される基本的な商品表示を設定できます。
- 商品に対して画像や説明文を追加したり、おすすめ商品として設定する場合は、商品画像や説明文を追加し、おすすめに登録するをご確認ください。
- 「同期する」ボタンが表示されている場合
-
POSレジ側で設定を変更すると、セルフオーダー 管理画面上部に「同期する」ボタンが表示されます。ボタンをクリックして、変更内容をセルフオーダーに同期してから設定変更などを行ってください。
- セルフオーダー 管理画面に新たに同期された商品の表示設定は「非表示」になっています。セルフオーダーに表示させる商品は、表示/非表示を切り替えるの手順で「表示」に設定を変更してください。
商品名の表示を変更する
-
「セルフオーダーでの表示名を変更する」を「オン」にします。
- 変更内容は自動で保存されます。
-
「セルフオーダーでの表示名」の商品名を変更すると、セルフオーダーのメニュー画面に表示される商品名が変更されます。
- 「セルフオーダーでの表示名」は99文字以内で入力します。
- 変更内容は自動で保存されます。
POSレジで商品名を半角カタカナで登録していても、セルフオーダー 管理画面では全角カタカナで表示されます。
セルフオーダー 管理画面でも名称を半角カタカナにする場合は、商品の表示名を変更してください。
表示/非表示を切り替える
商品の表示/非表示の切り替えができます。
セルフオーダーに表示させない商品は「表示」を「オフ」にします。
- 変更内容は自動で保存されます。
セルフオーダー 管理画面に新たに反映された商品の表示設定は「非表示」になっています。セルフオーダーに表示させる商品は、「表示」に設定を変更してください。
並び順を変更する
商品の左側にある、「移動アイコン」をクリックしたまま上下に移動させて並び替えます。
- 変更内容は自動で保存されます。
商品画像や説明文を追加し、おすすめに登録する
セルフオーダーに表示される商品の基本的な表示設定をした後は、商品画像や説明文を追加したり、おすすめの商品を登録すると、お客様がより注文しやすくなります。
- セルフオーダーに表示される基本的な商品表示の設定については、セルフオーダーでの商品表示を設定するをご確認ください。
- セルフオーダー 管理画面で変更した内容は、POSレジやNECのハンディ端末には反映されません。
- セルフオーダー 管理画面
-
- サイドメニュー
- お客様メニュー[商品表示]
- 商品表示
セルフオーダー 管理画面の「商品表示」画面で、商品に対して画像や説明文を追加したり、おすすめ商品として登録できます。
商品に画像を登録する
セルフオーダーのメニュー画面に表示する商品画像を登録します。
商品画像を撮影する際のポイント
-
商品画像は、横長で商品の横に余白があるように撮影することをおすすめします。
- セルフオーダーのメニュー画面には正方形で表示されますが、メニュー詳細画面では横長に表示されるため、横長で撮影するとどちらの画面にも合わせやすくなります。
- 登録する画像の推奨サイズは横800×縦600pxで、推奨容量は5MB以内です。
- 登録できる画像の最大サイズは、横縦合計8000pxです。
- 登録できる画像の形式は「.jpg」または「.png」のみです。
-
商品名の横の「カメラアイコン
」をクリックします。
-
商品の画像をドラッグ&ドロップします。または「ファイルを選択する」をクリックして商品の画像を選択します。
- 登録できる画像の形式は「.jpg」または「.png」のみです。
-
画像を登録したら、「保存する」ボタンをクリックします。
- 登録した画像は、位置を調整したり、解除してやり直しもできます
-
画像の位置やサイズを調整する
画像下の「−」「+」のバーを調整して、画像のサイズを変更できます。
画像部分をドラッグして、位置調整もできます。画像を解除する「画像を解除する」をクリックすると、登録した画像が解除されます。
-
「商品表示」画面に、登録した商品画像が表示されます。
- 画像を後から変更・削除する場合は、登録した画像をクリックします。
商品に説明文を追加する
セルフオーダーのメニュー画面に表示される商品の説明文を追加できます。
-
商品の「説明文」にある「追加」をクリックします。
-
説明文を入力し、「完了する」をクリックします。
- 入力できる文字数は300文字までです。
- 説明文を後から編集する場合
-
説明文の編集方法
-
説明文が追加されている商品は、「説明文」に「編集」と表示されます。
説明文を編集する場合は、「編集」をクリックして編集します。 -
説明文を編集し、「完了する」をクリックします。
-
商品をおすすめに登録する
「おすすめ」としてメニューに表示したい商品の「おすすめ」欄の「星アイコン」をクリックして、アイコンが黄色
に変わると「おすすめ」に登録されます。
「おすすめ」に登録された商品は、セルフオーダーのメニュー画面の「おすすめ」に表示されます。
- 商品をセルフオーダーに表示する時間帯を設定できます
-
特定の時間帯のみ、セルフオーダーに商品を表示させるように設定できます。
メニューに表示する時間帯が決まっている商品には、「時間帯」アイコンが表示されます。
時間帯出し分けの設定方法については、下記のページをご確認ください。