ハンディから注文する放題プラン(飲み放題/食べ放題)※1の内容を、追加・変更できます。
参考例を元に追加・変更の手順をご説明します。
- 放題プラン商品とは、放題プラン商品を注文することで登録されている個別商品を「0円」で注文入力できる商品のことです。
目次
放題プラン商品の追加
例として、下記の放題プラン商品を追加します。
- 実際に店舗側で追加する際には、商品名やカテゴリー名はメニューに合わせて置き換えてください。
- 放題プラン「飲み放題コース スタンダード 1500円」の設定例
-
- 放題プラン名商品
- カテゴリ:飲み放題プラン
- 商品:飲み放題コース スタンダード 1500円
- 商品:飲み放題コースに追加するドリンク
- すでに登録済みのドリンクを飲み放題コース用に利用できます。この場合は、新たに商品として登録する必要はありません。
- カテゴリ:ビール
- 商品:生ビール、瓶ビール
- カテゴリ:サワー
- 商品:レモンサワー、グレープフルーツサワー
- カテゴリ:ワイン
- 商品:赤ワイン(グラス / ボトル)、白ワイン(グラス / ボトル)
- 放題プラン名商品
STEP1.放題プラン商品のカテゴリーを追加する
Airレジの「カテゴリー設定」画面にて「飲み放題プラン」のカテゴリーを作成します。

STEP2.放題プラン商品を追加する
Airレジの「商品設定」画面にて「飲み放題コース スタンダード 1500円」を追加し、カテゴリーを「飲み放題プラン」に設定します。

- 「飲み放題コース スタンダード 1500円」の商品追加の際に、放題プラン商品の価格を設定します。
STEP3.放題プラン商品を設定する
放題プラン商品「飲み放題コース スタンダード 1500円」に、飲み放題の対象となる個別商品を登録します。

- Airレジに登録済みの商品が商品一覧に表示されます。
- 放題プラン商品には目標提供時間を設定することができません。放題プラン商品に登録した個別商品には、単品商品に設定されている目標提供時間の注意時間・警告時間が適用されます。目標提供時間についての詳細は下記のページをご確認ください。
STEP4.キッチンプリンターの振り分けを設定する
カテゴリー「飲み放題プラン」のキッチン伝票を印刷するキッチンプリンターを設定します。
キッチンプリンターの振り分け設定(ハンディ+キッチンプリンタープラン向け)

STEP5.ハンディの情報を更新する
放題プラン商品を設定したあとは、ハンディの情報を更新してください。

- ハンディの情報を更新することで、追加した放題プラン商品の注文を入力することができます。更新を実施していない場合は、追加したカテゴリー名・商品名がハンディに表示されません。
放題プラン商品の変更・削除
放題プラン商品の変更・削除の方法は、「放題プラン商品の追加」の各STEPに記載されている設定ページに記載されています。