ペーパーレスプランをご利用の店舗様向けの機能になります。
2021年9月21日(火)のリリースにて、下記の機能がご利用いただけるようになりました。
お待たせ状況の顔マークを赤くする条件を、設定できるようになりました
これまで、お待たせ状況画面の顔マークを赤くする条件を設定することができず、警告時間を過ぎた商品が存在すると赤くなっていました。
そのため、意図的に提供を遅らせているテーブルなどは、実際にはお待たせしていないのに顔マークが赤くなり、お待たせ状況があまり意味をなさない事がありました。
今回の対応から、顔マークを赤くする条件を管理画面から設定できるようになり、お待たせ状況画面がより意図した使い方ができるようになりました。
- 1stドリンク / フード1品目 / 警告時間設定済から複数選択できます。
- 1stドリンクとフード1品目の判定時間を任意で設定できます。
- 既にAirレジ ハンディをご利用のお客様は、現状のまま、警告時間のみがONになっています。必要に応じて条件を再設定してください。
1stドリンクとフード1品目が、キッチンモニターで目立つようになりました
これまで、キッチンモニターの「新」マークは、初回の注文で複数メニューの注文があった場合、最初のドリンクやフードを提供した後も、同様の「新」マークが表示され続けていました。
そのため、また何も提供できていないテーブルなのか、一品目は提供できているテーブルなのか区別がつかない状態になっていました。
今回の対応から、「新」マークに種類を増やすことで、1stドリンクとフード1品目が未提供の場合と、提供後の場合を差別化しました。
これにより、調理の優先順位をつけやすくなります。
ドリンクとフードを含む新規オーダーでは黒い「新」マークが表示され、それ以外での新規オーダーはグレーの「新」マークが表示されます。
1stドリンクとフード1品目が調理済になると、黒い「新」マークがグレーに変わり、目立たなくなります。
ヘルプ画面も設置され、「新」マークに関する説明も見ることができます。