セルフオーダーでオンライン決済を完了すると、後から割引やクーポンをオンライン決済に適用させることができません。
ここでは、割引やクーポンの利用を忘れてオンライン決済を完了させてしまった場合の対処方法をご説明します。
目次
オンライン決済完了後に割引やクーポンを適用させる場合の対処方法
STEP1.レストランボードの「レジ打ち/会計」から退店処理を行う
オンライン決済が完了したテーブルの退店処理を行います。
レストランボードの「レジ打ち/会計」ボタンをタッチし、Airレジで「退店する」ボタンをタッチします。
- オンライン決済利用時の会計・退店の方法については、下記のページをご確認ください。
STEP2.オンライン決済を取り消す
レストランボード側のオンライン決済の詳細画面から、対象の決済を取り消します。
- オンライン決済の取消方法については、下記のページをご確認ください。
STEP3.Airレジでオンライン決済分の伝票を削除し、訂正伝票を作成する
レストランボード側でオンライン決済を取り消したら、Airレジ側の伝票も削除し、訂正伝票を作成します。
作成した訂正伝票で注文をし直し、割引やクーポンを適用させて会計します。
- お支払いは、Airレジに登録された支払い方法が利用できます。オンライン決済では支払いできません。
- 訂正伝票を作成できるのは、会計当日分の決済のみになります。会計当日の伝票削除と訂正伝票の作成方法は、下記のページをご確認ください。
(Airレジ - FAQ -)会計当日(営業日の変更時刻「前」)に伝票を削除・訂正する方法
- 注文・会計に対して割引・割増を適用させる方法については、下記のページをご確認ください。
(Airレジ - FAQ -)注文入力時の割引・割増の利用方法
- 翌日以降に割引やクーポンを適用させて会計をやり直す場合は
-
Airレジでは、「営業日の変更時刻」を過ぎるとレジ内の営業日付が翌日に切り替わり、伝票の削除・訂正ができなくなります。
翌日(「営業日の変更時刻」後)以降にオンライン決済に割引やクーポンを適用させて会計をやり直す場合は、対象の伝票を返品処理し、再度別の伝票を作成して注文・会計をやり直します。- 返品方法については、下記のページをご確認ください。