お客様から飲み放題/食べ放題の注文が入った場合は、Airレジ オーダー ハンディで放題プラン(飲み放題/食べ放題)を注文することで、お客様がセルフオーダーで放題プランの対象商品を注文できるようになります。
Airレジ オーダー ハンディでテーブルに放題プランを設定する方法
放題プランを注文されたテーブルで放題プラン対象商品が注文できるように、Airレジ オーダー ハンディで設定します。
STEP1.放題プランを注文する
-
放題プランを注文するテーブルをタッチします。
-
注文された放題プランのカテゴリーをタッチします。
-
-
「注文を確認する」ボタンをタッチします。
-
「送信する」ボタンをタッチします。
-
放題プランを注文送信後、お客様がセルフオーダー用QRコードを読み取ると、お客様のセルフオーダー画面に放題プランが反映され、放題プラン対象商品には、「放題」と表示されます。
- すでにQRコードを読み取っているお客様は、ブラウザのページを更新する必要があります。
STEP2.ラストオーダー時刻を設定する
放題プランに時間制限がある場合は、ラストオーダー時刻を設定します。設定方法は、下記のページをご確認ください。
- ラストオーダー時刻に注文が自動で停止するように設定できます
-
「注文自動停止」機能を利用すると、ラストオーダー時刻にセルフオーダーからの注文を自動で停止できます。「注文自動停止」機能については、下記のページをご確認ください。
お客様が放題プランの対象商品をセルフオーダーで注文する方法
放題プランが注文されると、メニュー画面に「食べ放題・飲み放題」タブが表示され、お客様が放題プラン対象商品をセルフオーダーから注文できます。
セルフオーダーでの注文方法については、下記のページをご確認ください。
放題プラン対象商品は、メニュー画面の商品に「放題」ラベルが表示され、個別の価格は「¥0」になります。
お客様に、放題プラン対象商品を注文いただくよう、ご案内します。

お客様から、注文数量の変更・取り消しのお問い合わせがあった場合は、下記のページをご確認ください。
Airレジ オーダー ハンディで放題プランを終了する方法
ラストオーダー時刻を設定している放題プランを終了する
放題プランにラストオーダー時刻を設定している場合は、ラストオーダーの注文を取り、放題プランを終了します。
詳しくは下記のページをご確認ください。
誤ってラストオーダー前に放題プランを終了させてしまった場合は、下記の手順で放題プランを再開します。
-
放題プラン適用」をタッチして「オン」にします。
-
「OK」をタッチします。
-
「確定する」ボタンをタッチします。
ラストオーダー時刻を設定していない放題プランを終了する
放題プランにラストオーダー時刻を設定していない場合は、「放題・割引」画面より放題プランを終了します。詳しくは下記のページをご確認ください。