セルフオーダーの商品表示設定をする際の、注意点などを説明します。
お客様が注文できてはいけない商品が表示されていませんか?
セルフオーダーの商品の中に、お客様が自由に注文できてはいけない商品が「表示」になっていませんか?
バリエーションも含めてご確認ください。
確認していただきたい例
- 「クラッカー」「誕生日」などの特別サービスが表示されている
- コースや飲み放題のみで提供している商品が表示されている
- 常連客のみに提供しているような、通常メニューで提供していない商品が表示されている
- 現在は提供していない商品が表示されている
- 季節限定で、まだ販売していない商品が表示されている
- 表示する必要のない商品を「表示」にしている際は、セルフオーダーの商品設定で「非表示」に設定してください。
注文が特殊な商品はありませんか?
人数制約がある(一定の人数以上でしか頼めない)商品がある
セルフオーダーの商品名称を「〇人前から」としてください。
複数個セットの商品がある
セルフオーダーの商品名称を「〇人分」または「〇個入」としてください。
日替わり商品がある
月〜金までの日替わり商品をあらかじめ登録し、当日の曜日に該当する商品のみを「表示」、その他の日替わり商品は「非表示」に設定してください。
特定のコース・放題プラン専用の商品がある
セルフオーダーの商品名称を、「芋焼酎 ※2500円コースのみ」というように、特定のコース・放題プラン専用ということがわかる名称に変更してください。
時価、仕入れ状況等によって価格が変動する商品がある
商品の価格のバリエーションをあらかじめ登録し、当日の価格に該当する商品のみを「表示」、それ以外の価格の商品は「非表示」に設定してください。
お客様に伝わりにくい略称を使用していませんか?
セルフオーダーの商品名に、店舗内でやり取りしている名称や略称など、お客様に伝わりにくい名称を使用していませんか?
確認していただきたい例
- セルフオーダーの商品名が略称になっている
例)「ハイボール」を「HB」としている - セルフオーダーのカテゴリ名が店舗内の用語になっている
例)「納豆ペペロンチーノ」を「ナッペ」としている
- お客様に表示するにふさわしくない商品を表示している際は、セルフオーダーの商品名を変更してください。
お客様が商品を探しにくい順番になっていませんか?
セルフオーダーの商品順が、お客様が商品を探しにくい順番になっていませんか?
- メニューブックと順番が異なるとお客様にとってわかりづらくなる可能性があります。
セルフオーダーの商品標準をメニューブックと合うように並び替えてください。