ハンディ アプリでお客様からの注文を取る際に、「注文メモ」を付けてキッチンへ送信できます。
ここでは、「注文メモ」の追加・変更・並び替え・削除方法をご説明します。
目次
注文メモの設定方法
「注文メモ」は、Airレジ オーダー 管理画面で設定します。
- Airレジ オーダー 管理画面
-
- サイドメニュー
- 注文[注文メモ]
- 注文メモ
サイドメニューの「注文メモ」をクリックすると、「注文メモ」画面が開きます。
「注文メモ」画面で、「注文メモ」の追加・変更・並び替え・削除ができます。
「注文メモ」を追加する
-
「注文メモ」画面で、「注文メモ」を追加し、「保存する」ボタンをクリックします。
- 「注文メモ」は一度に複数追加できます。新規の「注文メモ」を入力すると、自動的に空欄の入力欄が追加されます。
- 「注文メモ」は、10件まで登録できます。
- 「注文メモ名」の入力文字数は10文字までです。
-
ハンディの情報を更新します。
「設定更新」をタッチすると、ハンディに「注文メモ」設定が反映されます。
「注文メモ」を変更する
-
「注文メモ」画面で、「注文メモ名」を変更し、「保存する」ボタンをクリックします。
-
ハンディの情報を更新します。
「設定更新」をタッチすると、ハンディに「注文メモ」設定が反映されます。
「注文メモ」を並べ替える
-
「注文メモ」画面で、並べ替える「注文メモ」の左側にある「移動」アイコンを、並び替え先までドラッグします。
-
並び替えが完了したら、「保存する」ボタンをクリックします。
-
ハンディの情報を更新します。
「設定更新」をタッチすると、ハンディに「注文メモ」設定が反映されます。
「注文メモ」を削除する
-
「注文メモ」画面で、削除する「注文メモ」欄の「削除」アイコンをクリックします。
-
削除の確認メッセージが表示されたら、「削除する」をクリックすると、「注文メモ」が削除されます。
- 削除後は自動で保存されます。
-
ハンディの情報を更新します。
「設定更新」をタッチすると、ハンディに「注文メモ」設定が反映されます。