キッチンモニター アプリから、商品の売り切れ・残数を設定できます。
注文サイトからお客様が注文できる商品が、売り切れまたは残数が少ない場合に、調理場から売り切れ・残数管理が行えます。
- モバイルオーダー 店外版をご利用の店舗様向け。
キッチンモニターで売り切れ・残数を設定する
キッチンモニター アプリの「キッチン業務モード」画面、または「ホール業務モード」画面から、商品の売り切れ・残数を設定できます。
- 「キッチン業務モード」画面の場合は、「テーブル別に表示」「注文時間順で表示」のどちらからでも設定できます。
- キッチンモニター アプリについての詳細は、下記のページをご確認ください。
STEP1.「売り切れ・残数管理」画面を開く
-
「キッチン業務モード」画面、または「ホール業務モード」画面を開き、画面上部の「注文設定」アイコンをタッチします。
- 画像は「キッチン業務モード」画面の「注文時間順で表示」の場合。
-
「注文設定」画面が開きます。
「売り切れ・残数管理」欄の「>」をタッチします。- 「注文設定」画面では、当日の注文の受付開始/停止や「最短受け渡し時間」の設定ができます
-
注文サイトからの当日の注文受付の開始/停止や、お客様が注文してから商品を受け渡すまでの最短時間の設定ができます。
詳しくは下記のページをご確認ください。キッチンモニターで当日の注文受付を開始/停止する(モバイルオーダー 店外版) キッチンモニターで最短受け渡し時間を設定する(モバイルオーダー 店外版)
-
「売り切れ・残数管理」画面が開き、商品カテゴリーが一覧で表示されます。
売り切れ・残数を設定する商品を含むカテゴリー欄の「>」をタッチします。 -
カテゴリー内のすべての商品が表示され、売り切れ・残数を設定できます。
- Airレジの「商品設定」画面で「表示」が「オフ」の商品は表示されません。
STEP2.売り切れ・残数を設定する
-
商品の売り切れ・残数を設定し、「保存する」ボタンをタッチします。
- 売り切れ・残数の設定方法
-
「入力する」部分をタッチすると、端末のキーボードで残数を直接入力できます。
「+」を一度タッチすると、「残り 0」と表示され、商品を売り切れに設定できます。
「残り 0」の状態から「+」をタッチすると、タッチした回数分が残数として表示されます。
- 「残り 0」の状態から「+」を2回タッチすると、残数は2になります。
残数が設定された状態から「−」をタッチすると、タッチした回数分の残数が減ります。
- 「残り 2」の状態から「−」を1回タッチすると、残数は1になります。
-
「売り切れ・残数管理」画面のカテゴリー一覧に戻ります。
売り切れ・残数を設定した商品を含むカテゴリーには数字入りの赤丸※1が表示され、設定した商品数が確認できます。
設定が完了したら「閉じる」をタッチします。- 赤丸内に売り切れ・残数を設定した商品数が表示されます。
-
「売り切れ・残数管理」欄に赤丸※1が表示されます。
- 赤丸内に売り切れ・残数を設定した商品数が表示されます。
注文設定アイコンにも赤丸が表示され、売り切れや残数の少ない商品があることが確認できます。
キッチンモニターで売り切れ・残数を解除する
売り切れ・残数の解除は、商品ごとに解除する方法と、カテゴリーを選択してまとめて解除する方法があります。
商品ごとに解除する場合
-
「売り切れ・残数管理」画面で、売り切れ・残数設定を解除する商品の「解除」をタッチします。
- 「売り切れ・残数管理」画面の開き方は、「売り切れ・残数管理」画面を開くをご確認ください。
-
売り切れ・残数設定が解除されたら、「保存する」ボタンをタッチします。
複数のカテゴリーをまとめて解除する場合
-
「売り切れ・残数管理」画面のカテゴリー一覧で、「選択」をタッチします。
- 「売り切れ・残数管理」画面の開き方は、「売り切れ・残数管理」画面を開くをご確認ください。
-
解除する商品が含まれるカテゴリーを選択し、「解除する」ボタンをタッチすると、選択したカテゴリー内すべての商品の売り切れ・残数設定が解除されます。
同じ商品を当日も翌日以降も受け渡す場合に、当日分の売り切れ・残数を管理する
同じ商品を当日も翌日以降も受け渡し可能とする際に、当日に受け渡す分の売り切れ・残数を管理する場合は、当日分と翌日以降分で商品を分けて登録します。
売り切れ・残数管理では日付ごとの売り切れ・残数の設定はできないため、翌日以降分は売り切れ・残数管理しないことを推奨します。
STEP1.Airレジで当日分と翌日以降分の商品を登録する
Airレジの「商品設定」画面で、当日分と翌日以降分で分けて商品を登録します。
その際、商品名に「当日分」「翌日分」などを含めた名称で登録します。
- 当日分と翌日以降分の商品は、同じカテゴリー内に登録すると管理がしやすくなります。
- 商品の登録方法については、下記のページをご確認ください。
STEP2.モバイルオーダー 店外版 管理画面で商品名を変更する
-
モバイルオーダー 店外版 管理画面の「商品表示」画面で、お客様メニューの表示名を変更します。
商品名から、「当日分」「翌日分」などの部分を削除します。- モバイルオーダー 店外版 管理画面で商品名を変更しても、Airレジ側の設定には反映されません。
- キッチンモニター アプリの「売り切れ・残数管理」画面には、Airレジで設定した商品名が表示されます。
-
「商品の受け渡し」で当日分の商品は「当日」、翌日以降分の商品は「翌日以降」を「オン」にします。
STEP3.キッチンモニター アプリで当日と翌日以降の売り切れ・残数を設定する
キッチンモニター アプリの「売り切れ・残数管理」画面には、Airレジで設定した商品名が表示されます。
当日分と翌日分で商品が分かれているため、それぞれの売り切れ・残数を設定できます。
- 売り切れ・残数の設定方法は、キッチンモニターで売り切れ・残数を設定するをご確認ください。