2025年3月12日(水)予定のリリースは、 2025年3月18日(火)以降に変更となりました。
- リリース予定日につきましては、再度変更となる場合があります。
2025年3月12日リリース予定の機能について、ご案内いたします。
- モバイルオーダー 店外版ご利用の店舗様向け。
- リリース予定
-
2025年3月12日(水)
- 上記リリースの日程については変更となる場合があります。
お客様がメールアドレスを入力し、注文内容やリマインドメールをお送りできるようになります
お客様画面の変更点について
お客様が注文する際に、連絡先としてメールアドレスの入力ができるように変更になりました。
入力されたメールアドレス宛に、注文完了や注文のリマインドメールが送信されます。
- 当日受け渡し注文の場合、メールアドレスの入力は任意項目となり、翌日以降の受け渡し注文の場合は必須項目となります。
キッチンモニターの一部機能が変更になります
受け渡し日時が24時間未満の注文のみがキッチンモニターに表示されます
- リリース前
-
リリース前は、受け渡し日時が24時間以上先の注文伝票も、キッチンモニター アプリに表示されていました。さらに、一度表示された注文伝票は、受け渡し日時の6時間後まで残っていました。
- リリース後
-
リリース後は、受け渡し日時が24時間以上先の注文伝票は、キッチンモニター アプリに表示されなくなります。受け渡し日時が24時間未満になると、その注文伝票が表示されるようになります。また、一度表示された注文伝票は、リリース前と同じように受け渡し日時の6時間後まで残ります。
リリース日の前日から、24時間以上先の注文伝票が一時的に表示されなくなります
3月11日のリリース前日から、受け渡し日時が24時間以上先の注文伝票は、キッチンモニター アプリに表示されなくなります。ただし、受け渡し日時が24時間未満になると、再度表示されますのでご安心ください。
注文伝票の表示項目が追加されます
注文伝票の「受け取り予定時刻」が「受け渡し予定日時」に変更となり、受け渡し日が表示されるようになります。
注文受付開始/停止機能の表示が変わります
キッチンモニター アプリの「注文設定」画面から、注文受付を開始/停止する場合は、当日分の注文のみとなります。
また設定項目の名称が、「モバイルオーダー 店外版の注文を受け付ける」から、「当日の注文を受け付ける」に変更されます。
翌日以降の受け渡し注文にも対応できるようになります
これまで、モバイルオーダー 店外版の事前注文サイトから注文する際には、受け取り日は当日の時間帯からしか選択できず、翌日以降の商品受け渡しには対応していませんでした。
リリース後は、翌日以降の受け渡し注文にも対応できるようになります。
お客様がモバイルオーダー 店外版の事前注文サイトを開くと、「本日」か「明日以降」の注文を選択できるようになります。
翌日以降の受け渡しに対応している商品については、注文時に受け渡し日を選択して注文できます。
- 「明日以降」の注文を受け付けるには、管理画面で「翌日以降の受け渡し注文」の設定が必要です。「翌日以降の受け渡し注文」設定が追加されますをご確認ください。
「翌日以降の受け渡し注文」の設定をしない場合は、リリース後も当日注文のみの受け付けとしてご利用いただけます。
リリース後は、「翌日以降の受け渡し注文」を管理画面で設定しない限り、自動的に翌日以降の受け渡し注文は受け付けられません。引き続き、当日のご注文としてご利用いただけますので、ご安心ください。
「翌日以降の受け渡し注文」設定が追加されます
「モバイルオーダー 店外版 サイト管理」に、「翌日以降の受け渡し注文」設定が追加されます。
翌日以降にも受け渡しをする商品がある場合は、「翌日以降の注文を受け付ける」を「オン」にし、「注文の受付期間」で何日先までの注文を受け付けるかを設定します。
- 「翌日以降の注文を受け付ける」が「オン」の場合に、事前注文サイトの利用開始画面に受け取り日の選択肢が表示されます。
「商品表示」画面の「表示」が「商品の受け渡し」設定に変更になります
「商品表示」画面の「表示」設定が、「商品の受け渡し」設定に変更され、商品ごとに受け渡しが可能な日を「当日」「翌日以降」から選択できるようになります。
- 「当日」のみ「オン」:当日のみ受け渡し可能な商品
- 「翌日以降」のみ「オン」:翌日以降のみ受け渡し可能な商品
- 両方が「オン」:当日も翌日以降も受け渡し可能な商品
- リリース前に「表示」を「オン」にしていた商品の場合
- 本機能のリリース前に「表示」を「オン」にしていた商品は、「商品の受け渡し」の「当日」が「オン」の状態となります。
翌日以降にも受け渡し可能な商品は、リリース後に「翌日以降」を「オン」にしてください。
お客様から翌営業日以降の注文を受け付ける場合は「翌日以降の受け渡し注文」設定が必要です
当日の営業時間が終了している場合
- リリース前
-
当日の営業時間が終了し、翌日に営業が開始される場合は、「予約注文できます」と表示され、翌営業日の受け取り時間を指定して予約注文ができました。
- リリース後
-
翌日以降の受け渡し注文機能のリリースに伴い、当日の営業時間が終了した場合、翌日以降の受け渡し注文を「オン」しないと翌営業日の注文を受け付けることができなくなります。
設定方法は「翌日以降の受け渡し注文」設定が追加されますをご確認ください。また、翌営業日の注文を受け付ける場合は「注文の受付期間」は「1日」先に設定します。
翌日以降に受け渡す商品は、「商品表示」画面で「商品の受け渡し」の「翌日以降」を「オン」にします。
設定方法は「商品表示」画面の「表示」が「商品の受け渡し」設定に変更になりますをご確認ください。- 「翌日以降の受け渡し注文」を設定するとお客様は翌営業日以降の注文ができます
-
リリース後に「翌日以降の受け渡し注文」を設定すると、当日の営業時間が終了した場合も、お客様はモバイルオーダー 店外版の事前注文サイトから、「翌日以降」を選択して翌営業日以降の注文ができるようになります。