ハンディ アプリから、会計伝票の確認ができます。
またキッチンプリンタープランをご利用の場合は、会計伝票を印刷してお客様にお渡しできます。
目次
会計伝票の確認方法
STEP1.ハンディ アプリで会計伝票画面を開く
-
ハンディ アプリの「テーブル管理」画面で、会計伝票を確認するテーブルを長押しします。
-
メニューが表示されたら、「会計伝票確認」をタッチします。
-
会計伝票が表示され、注文内容や金額の確認ができます。
- 会計伝票の各項目については、会計伝票の見かたをご確認ください。
- キッチンモニタープランをご利用の場合は、「印刷する」ボタンは表示されません。
STEP2.会計伝票を印刷する(キッチンプリンタープランのみ)
キッチンプリンタープランをご利用の場合は、表示された会計伝票をキッチンプリンターから印刷できます。
-
会計伝票の「印刷する」ボタンをタッチします。
-
印刷するキッチンプリンターを選択すると、会計伝票が印刷されます。
印刷された伝票内容を確認し、お客様にお渡しします。
会計伝票の見かた
- 1テーブル
-
お客様のテーブル名が印字されます。
- 2お客様人数
-
お客様の人数が印字されます。
- 3商品名
-
注文された商品名が印字されます。
- 商品名は、Airレジで設定した商品の「商品名(レシート用)」が印字されます。
- 4数量
-
注文数が印字されます。
- 5金額
-
商品ごとの注文金額が印字されます。
- 商品単価✕注文数の合計金額です。
- 6小計
-
割引・割増、クーポン、端数値引き適用前の小計が印字されます。
- 7外税計
-
商品が外税の場合、外税金額の合計が印字されます。
- 外税の商品がない場合は、この項目は印字されません。
- 8割引・割増
-
ハンディ アプリで適用した割引・割増が印字されます。
- 割引・割増がない場合は、この項目は印字されません。
- 9カスタム割引・割増
-
ハンディ アプリで任意の値で適用した割引・割増が印字されます。
- 任意の値で入力した割引・割増がない場合は、この項目は印字されません。
- 10端数値引き
-
端数値引きを利用している場合に、値引きされた金額が印字されます。
- 端数(1〜9円)を切り捨てます。
- 端数値引きの利用設定は、Airレジの「レジ基本設定」画面で行います。
- 11合計
-
商品価格、割引・割増、税金を含む合計金額が印字されます。
- 12ポイント
-
ホットペッパーグルメ予約時に利用したポイント利用分が印字されます。
- 13ご請求額
-
合計からポイント利用分を差し引いた、お客様へのご請求額が印字されます。
- 14割り勘
-
合計金額をお客様の人数で割った額が印字されます。
- 人数で割り切れない金額は、「あまり」として印字されます。
- 15印刷日時
-
会計伝票を印刷した日時が印字されます。