セルフオーダーのオンライン決済を利用することで、お客様がご自身のスマートフォンで決済が行えます。
ここでは、お客様がセルフオーダーでオンライン決済する手順と、店舗側の会計・退店処理までの流れをご説明します。
- セルフオーダーを利用していない場合
-
「Airペイ オンライン」にご加入済みの店舗様の場合は、セルフオーダーを利用していなくてもお客様にオンライン決済でお支払いしていただけます。
A詳しくは下記のページをご確認ください。
- レストランボードでの退店処理は、オンライン決済の完了後に行ってください
-
オンライン決済の前にレストランボード側で「レジ打ち/会計」操作を行うと、Airレジの会計伝票では現金扱いとなります。
必ず、オンライン決済が完了してから退店処理を行ってください。
オンライン決済をご利用のお客様に、事前に金券やクーポンの利用があるかどうかをご確認ください
- オンライン決済では、金券(商品券など)は利用できません。
- クーポンを利用する場合は、事前にAirレジの「割引・割増設定」画面でクーポンを割引・割増として登録し、ハンディ アプリでクーポンを会計に適用させる必要があります。
- Airレジで割引/割増を登録する方法については、下記のページをご確認ください。
- ハンディ アプリでクーポンを会計に適用させる方法については、下記のページをご確認ください。
お客様がセルフオーダーでオンライン決済する手順
セルフオーダーでオンライン決済する場合は、お客様に操作していただきます。
セルフオーダーでオンライン決済を利用するには、セルフオーダー管理画面での設定が必要です。詳しくは下記のページをご確認ください。
セルフオーダーの「お支払い」画面に次のメッセージが表示され、セルフオーダーでのオンライン決済は利用できません。
『ホットペッパーグルメでご予約時に、お支払い方法で「スマート支払い」を選択されています。ご予約時に入力されたクレジットカードで決済されます。』

この場合は、レストランボードから決済します。詳しくは下記のページをご確認ください。
オンライン決済での支払い時に『ホットペッパー グルメでご予約時に、お支払い方法で「スマート支払い」を選択されています。』と表示された場合
STEP1.お支払いに進む
-
「お支払い」をタッチします。
-
ご請求金額を確認し、「お支払いに進む」ボタンをタッチします。
- 「お支払いに進む」ボタンが表示されない場合は、セルフオーダー管理画面の「決済表示」設定をご確認ください。
- オンライン決済時にエラーが表示された場合は
-
エラーメッセージにより対処方法が異なります。詳しくは下記のページをご確認ください。
STEP2.支払い方法を選択して決済する
お支払い方法は、リクルートIDに保存されたクレジットカード情報で決済するか、クレジットカード情報を入力して決済するかで異なります。
- オンライン決済せずにレジで支払う場合
-
オンライン決済を利用せずに、レジで会計もできます。
レジで会計する方法-
「レジで支払う」をタッチします。
-
「レジでお支払いください」とメッセージが表示されたら、「OK」をタッチし、レジで会計を行います。
お客様がレジで会計される場合は、店舗スタッフがレストランボードで退店・会計処理を行います。
レストランボードで「レジ打ち/会計」すると、Airレジで会計できます。
- セルフオーダーで注文入力した商品は、Airレジに連携されるため、Airレジで注文内容を再入力する必要なく会計できます。
-
リクルートIDに保存されたクレジットカード情報で決済する
リクルートIDでセルフオーダーにログインすると、リクルートIDに保存されたクレジットカード情報でセルフオーダーのお支払いができます。
-
「リクルートIDにログインして支払う」をタッチします。
- リクルートIDにログイン済みの場合
-
「保存済みカードで支払う」が表示され、タッチすると「クレジットカード決済」画面が開きます。
-
ログイン画面が開きます。登録済みの「リクルートID(メールアドレス)」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをタッチします。
- 「次回から自動ログインする」にチェックを入れてからログインすると、次回からリクルートIDとパスワードを入力せずにログインできます。
- ログイン方法についての詳細は、下記のページをご確認ください。
-
「クレジットカード決済」画面が開き、リクルートIDに保存されたクレジットカード情報で決済します。
以降の手順は、下記のページをご確認ください。
クレジットカード情報を入力して決済する
-
「クレジットカード情報を入力して支払う」をタッチします。
-
「クレジットカード決済」画面が開きます。
クレジットカード情報を入力し、「入力内容確認」ボタンをタッチします。- お客様がご利用のブラウザによっては、クレジットカード番号をカメラで読み取り、入力させることができます。
オンライン決済でご利用いただけるクレジットカードは「ご利用可能なクレジットカード」欄をご確認ください。
- プリペイドカード・デビットカード・海外発行のクレジットカードはご利用いただけません。
-
「決済する」ボタンをタッチします。
-
「お支払い完了」画面が表示されたら、オンライン決済でのお支払いは完了です。
画面に表示されたメッセージの指示をご確認ください。- オンライン決済の完了後に追加注文を取る場合は、別の伝票として来店から会計処理までを行います。
お客様がセルフオーダーでオンライン決済を完了されたら、店舗側で会計・退店処理を行います。
「お支払い完了」画面に表示されるメッセージは設定できます
セルフオーダー管理画面で、メッセージの内容を設定できます。
メッセージは店舗の会計方法に合わせて「テーブル会計用」「レジ会計用」から選択することも、自由に入力することもできます。- 「テーブル会計用」「レジ会計用」のメッセージの内容や、メッセージの設定方法については、下記のページをご確認ください。
店舗様が会計・退店処理する手順
お客様がセルフオーダーでオンライン決済を完了されたら、決済が完了したことを確認し、レストランボードで会計・退店処理を行います。
STEP1.決済が完了したことを確認する
ハンディ アプリで、セルフオーダーでのオンライン決済が完了したことを確認します。
オンライン決済が完了したテーブルには鍵アイコンが表示されます。
- キッチン伝票やキッチンモニターでもオンライン決済の完了を確認できます。
-
キッチンプリンタープランをご利用の場合は、キッチン伝票に決済完了通知が印刷されます。
- 決済完了通知はデフォルトプリンターから印刷されます。
デフォルトプリンターの確認・変更方法については、下記のページをご確認ください。
キッチンモニタープランをご利用の場合は、キッチンモニター アプリに、オンライン決済完了の通知が表示されます。
- 決済完了通知はデフォルトプリンターから印刷されます。
- オンライン決済の完了後に割引やクーポンを適用させる場合は
-
割引やクーポンを適用させる前にオンライン決済が完了してしまった場合は、退店処理を行ってからオンライン決済を取り消し、割引やクーポンを適用させてから再度Airレジで会計します。詳しくは下記のページをご確認ください。
STEP2.会計・退店処理を行う
会計・退店処理の手順は、店舗の会計方法により異なります。
テーブル会計の場合
-
レストランボードで「レジ打ち/会計」ボタンをタッチします。
-
Airレジ アプリの「会計完了」が開いたら、「退店する」ボタンをタッチします。
-
お客様のテーブルへ行き、セルフオーダーの「お支払い完了」画面を確認します。
以上で、テーブル会計の場合の会計・退店処理は完了です。
レジ会計の場合
-
レジで、お客様のセルフオーダーの「お支払い完了」画面を確認します。
-
レストランボードで「レジ打ち/会計」ボタンをタッチします。
-
Airレジ アプリの「会計完了」が開いたら、「退店する」ボタンをタッチします。
以上で、レジ会計の場合の会計・退店処理は完了です。
「Airペイ オンライン」のセルフオーダーでのご利用については、下記のページをご確認ください。