商品一括登録用シートを利用することで、メニューに必要なカテゴリーや商品を一括登録できます。
STEPに沿って、登録手順をご確認ください。
- メニュー設定①
注意事項と事前準備 - メニュー設定②
シートに商品を入力する - メニュー設定③
シートをアップロードする
本機能は、利用条件を満たす一部の店舗様向けに、Airレジ オーダーから直接ご案内しているテスト機能です。
- ご案内の無い店舗様ではご利用いただけません。
商品一括登録用シート利用時の注意事項
商品一括登録用シートは、Airレジ オーダーから送付されるメールを通してのみ利用できる、メニューに必要な商品情報を一括登録できるスプレッドシートです。
カテゴリー、商品、バリエーション、放題プラン、コース、トッピングなどを一括で登録できます。
- Airレジ オーダー 管理画面からは利用できません。
必要なもの
- Googleアカウント(Gmail)が必要です
-
AirIDの登録時に、Googleアカウント(Gmail)でメールアドレスをご登録いただく必要があります。
- Googleアカウント(Gmail)以外のメールアドレスを登録された場合は、商品一括登録用シートをご利用いただけません。
Googleアカウント(Gmail)をお持ちでない場合は事前に作成してください。
対象店舗
- 商品情報をはじめて登録する店舗様が対象となります
-
Airレジ オーダーのお申込み時点で、商品が未登録の店舗様が対象となります。
- ご利用の端末や動作環境によっては、商品一括登録用シートをご利用の際に動作が遅くなる場合があります。
- すでに商品情報が登録されている場合
-
商品一括登録用シートを利用する前に、AirレジやAirレジ オーダーに商品情報を登録された場合は、こちらの注意事項を必ずご確認ください。
すでに商品情報が登録されている場合の注意事項- AirレジやAirレジ オーダーに登録済みの商品情報は、商品一括登録用シートには反映されません。
商品を追加する目的で商品一括登録用シートを利用する場合は、追加する商品のみ商品一括登録用シートに入力してください。 - AirレジやAirレジ オーダーに登録済みの商品情報を変更する場合は、管理画面から編集します。
- 商品一括登録用シートで登録された商品は、すべて新規商品として登録されます。
- AirレジやAirレジ オーダーに登録済みの商品と同じものをスプレッドシートから登録した場合、商品情報は上書きされず、重複して登録されます。
- AirレジやAirレジ オーダーに登録済みの商品情報は、商品一括登録用シートには反映されません。
- モバイルオーダー 店内/店外版をご利用の店舗様の場合
-
モバイルオーダー 店内/店外版用のメニュー設定はできません。
商品一括登録用シートで商品を登録後に、モバイルオーダー 管理画面から店内版または店外版用に商品表示を設定してください。
事前準備
STEP1.商品一括登録用シートを開く
-
Airレジ オーダーから送付された「審査完了メール」を確認し、本文に記載されている商品一括登録用シートのURLを開きます。
- 商品一括登録用シートの名称には「店舗番号_メールアドレス」が表示されます。
- 「審査完了メール」について
-
Airレジ オーダーの審査が完了すると、下記件名のメールが送付されます。
『【重要】Airレジ オーダーお申込み完了通知と利用準備に関してのご案内 ※必ず最後までご一読ください。』
-
商品一括登録用シートが開いたら、右上の「共有」をクリックします。
「アクセスできるユーザー」に、AirIDに登録したGoogleアカウント(Gmail)のメールアドレスが表示されているかを確認します。- AirID登録情報の確認方法
-
AirIDの登録情報は、Airレジ オーダー 管理画面左上の店舗名から「マイアカウント」をクリックすると確認できます。
- AirID情報については、下記のページをご確認ください。
STEP2.店舗名と税率を設定する
「はじめに」タブから、店舗名を入力し、税率を選択します。
店舗名の入力
このシートからメニューを登録する店舗名を入力します。
- 1つのAirIDで複数の店舗を管理している場合
-
商品一括登録用シートでのメニュー登録は、店舗ごとに行います。
1つのAirIDで複数店舗を管理している場合は、メニュー登録する店舗名を入力してください。
税率の選択
税率は、下記の4つから選択します。
選択した税率が、商品一括登録用シートから登録する商品すべてに適用されます。
- 内税10%:内税・標準税率10%
- 内税8%:内税・軽減税率8%
- 外税10%:外税・標準税率10%
- 外税8%:外税・軽減税率8%
- 異なる税率の商品を販売する場合
-
例として、基本メニューは店内飲食(標準税率10%)でも、一部のメニューだけテイクアウト(軽減税率8%)で販売する場合は、「標準税率10%」を選択します。
一部のテイクアウト商品に関しては、商品一括登録用シートで一括登録後に、Airレジの「商品設定」画面で個別に税設定を変更します。- Airレジでの税設定の変更方法については、下記のページをご確認ください。
以上で、商品一括登録用シートの事前準備は完了です。
次のSTEP2では、店舗のメニューに合わせて商品情報を入力していきます。
- メニュー設定①
注意事項と事前準備 - メニュー設定②
シートに商品を入力する - メニュー設定③
シートをアップロードする