商品一括登録用シートへ商品をすべて入力したら、シートをアップロードしてAirレジ オーダーに登録します。
- メニュー設定①
注意事項と事前準備 - メニュー設定②
シートに商品を入力する - メニュー設定③
シートをアップロードする
本機能は、利用条件を満たす一部の店舗様向けに、Airレジ オーダーから直接ご案内しているテスト機能です。
- ご案内の無い店舗様ではご利用いただけません。
商品一括登録用シートをアップロードする
STEP1.データコードを取得する
-
「はじめに」タブを開きます。
「5 アップロード」から「データコードを取得する」ボタンをクリックします。- データコード取得中は「スクリプトを実行しています」と表示されます。
- データコードの取得には数分かかる場合があります。
入力エラーがあるとデータコードは取得できません
各入力Stepの下に「入力エラーがあります」と表示されている場合は、商品の入力内容に誤りがあります。
エラーが表示されたStepの設定内容を確認し、エラー内容を修正してから再度お試しください。
「認証が必要です」と表示された場合は、「OK」をクリックします。
- 「認証が必要です」のダイアログが正しく表示されない場合は、シートから一度ログアウトし、再度ログインしてお試しください。
- 再度ログインしても正しく表示されない場合は、別のブラウザから開いてお試しください。
-
「データコードを取得」のメッセージが表示されたら、「コピーする」をクリックします。
「コピーしました」と表示されたら、メッセージを閉じます。
STEP2.商品データをアップロードする
-
データコードを取得したら、「5 アップロード」から「アップロード画面に進む」ボタンをクリックします。
-
「アップロード画面に移動します」と表示され、アップロード画面が開きます。
アップロード画面が自動で開かない場合は、「こちらのリンク」をクリックします。AirIDで複数の店舗を登録している場合、アップロード画面を開いた際に「アップロード先の店舗の確認」が表示されます。
商品をアップロードする店舗名を確認し、「OK」をクリックします。
- アップロード先の店舗が異なる場合は、「ログアウト」をクリックし、商品一括登録用シートの「アップロード画面に進む」ボタンを再度クリックしてください。
-
「STEP2 アップロードする」の枠内に、STEP1で取得したデータコードをペースト(貼り付け)し、「アップロード」ボタンをクリックします。
- データコードをペーストできない場合は、「データコードをクリア」ボタンをクリックし、STEP4に戻って再度データコードを取得します。
-
アップロードの確認メッセージが表示されます。「OK」をクリックすると、商品データが管理画面にアップロードされます。
AirレジやAirレジ オーダーに登録済みの商品がある場合は、商品データは上書きされずに追加されます。
-
「アップロード完了」と表示されたら、商品データのアップロードは完了です。
STEP3.アップロードした商品情報を確認する
Airレジ オーダー 管理画面で確認する
-
Airレジ オーダー 管理画面を開きます。
-
登録された商品やカテゴリーを確認します。
Airレジ オーダーでは、商品やカテゴリー情報の編集・登録はAirレジから行うため、画面に表示されたリンクをクリックして確認します。
ハンディ アプリで確認する
ハンディ アプリでメニュー表示を確認します。
商品を登録・変更した場合は、はじめにハンディ アプリの情報を更新してからご確認ください。
- 商品やカテゴリーを編集する場合
-
商品やカテゴリー情報の編集・登録はAirレジから行います。
詳しい方法は下記のページをご確認ください。
- モバイルオーダー 店内/店外版をご利用の店舗様の場合
-
モバイルオーダー 店内版または店外版をご利用の場合は、商品一括登録用シートで商品を登録後に、モバイルオーダー 管理画面から店内版または店外版用に商品表示を設定してください。
-
- モバイルオーダー 店内版の設定方法
-
- モバイルオーダー 店外版の設定方法
-
- メニュー設定①
注意事項と事前準備 - メニュー設定②
シートに商品を入力する - メニュー設定③
シートをアップロードする