お客様がモバイルオーダー 店内版の利用を始める際に、お客様自身で来店人数を入力して来店登録できるように設定できます。
目次
来店人数を取得することで客単価が算出しやすくなります
お客様自身に来店人数を入力してもらうことで、入力忘れを防止でき、テーブルごとの来店人数も取得しやすくなります。
これにより、より正確な客単価の算出ができるようになります。
「人数入力の表示・自動来店登録」の設定方法
モバイルオーダー 店内版 管理画面で設定を行います。
- モバイルオーダー 店内版 管理画面
-
- サイドメニュー
- 設定
- 設定
「設定」画面を開き、「人数入力の表示・自動来店登録」設定を「オン」にすると、お客様がモバイルオーダー 店内版から来店人数を入力して来店登録ができるようになります。
- 設定を「オン」の場合のお客様の操作については、お客様が来店人数を入力して来店登録する方法をご確認ください。
お客様が来店人数を入力して来店登録する方法
「人数入力の表示・自動来店登録」設定が「オン」の場合、テーブルに設置された固定QRコードをお客様のスマートフォンで読み取ると、最初に来店人数の入力画面が表示され、人数を入力して来店登録できるようになります。
- 「人数入力の表示・自動来店登録」設定については、「人数入力の表示・自動来店登録」の設定方法をご確認ください。
- すでに来店済みのテーブルの場合は、来店人数の入力画面が表示されません。
お客様自身に来店登録していただくことで、ハンディ アプリからの来店登録操作は省略できますが、お通し注文や割引・割増を適用する場合はハンディ アプリからの操作になります。
モバイルオーダー 店内版で来店登録する手順の詳細は、下記のページをご確認ください。