お客様がモバイルオーダー 店内版から特定の商品をカートに入れた際に、追加注文を促すような商品の組み合わせ(併売商品グループ)を設定できます。
目次
併売商品グループの設定方法
追加注文を促すような商品の組み合わせを、「併売商品グループ」画面から設定します。
例として、お客様が「生ビール」を注文した際に、ビールに合う料理の追加注文が促されるように設定します。
STEP1.グループ名の設定
- モバイルオーダー 店内版 管理画面
-
- サイドメニュー
- お客様メニュー[併売商品グループ]
- 併売商品グループ
-
「併売商品グループ」画面を開き、「グループを登録する」ボタンをクリックします。
-
「併売商品グループ編集」画面が開きます。
「STEP1 グループ名の設定」で、併売商品グループの名称を入力します。- 併売商品グループ名は、お客様画面には表示されません。
STEP2.対象商品の設定
STEP3.併売商品の設定
-
「STEP3 併売商品の設定」から、追加注文を促す商品(併売商品)を設定します。
「商品一覧」から併売商品を選択すると、右側の「登録内容」に表示されます。
併売商品をすべて選択したら、「保存する」ボタンをクリックします。- 併売商品は、最大20件まで選択できます。
- 併売商品として選択できない商品について
-
下記に該当する商品は、併売商品として選択できません。
- 放題プラン名として設定された商品
- 同じ併売商品グループでSTEP2の対象商品として設定された商品
- 設定した併売商品を解除する場合
-
特定の商品だけ解除する場合
解除する商品の「解除」アイコンをクリックします。
商品すべてを解除する場合「商品」横の「すべて解除」をクリックします。
-
設定した併売商品グループが登録されました。
- 登録した併売商品グループを編集・解除する場合
-
設定内容を編集する場合
併売商品グループ欄の「>」アイコンをクリックします。
併売商品グループを解除する場合併売商品グループ欄の「解除」アイコンをクリックします。
併売商品グループの商品をお客様がカートに入れた場合
「併売商品グループ」で対象商品として設定された商品をお客様がカートに追加すると、併売対象商品の追加注文が促されます。
モバイルオーダー 店内版での商品の注文方法については、下記のページをご確認ください。