ハンディ アプリから、売上や客数、客単価などをリアルタイムで確認できます。
この営業状況を確認することで、利益向上に向けた対応を取ることができます。
営業状況の確認方法
ハンディ アプリから売上や客数、客単価などの営業状況を確認する方法です。
Airレジ オーダー 管理画面で「営業状況」の表示設定が必要となります。
STEP1.Airレジ オーダー 管理画面で「営業状況」の表示設定をする
「営業状況」の表示設定は、Airレジ オーダー 管理画面で行います。
- Airレジ オーダー 管理画面
-
- サイドメニュー
- 設定
- 設定
「設定」画面の「営業状況」から、「集計金額」を「表示」にし、「保存する」ボタンをクリックします。
- 「税表示」の設定について
-
ハンディ アプリから確認する売上金額の表示方法を「税込」「税抜」から選択できます。
STEP2.ハンディ アプリの設定を更新する
Airレジ オーダー 管理画面で設定を変更したら、ハンディ アプリの「設定更新」をタッチして、設定を更新します。
STEP3.ハンディ アプリで「営業状況」を確認する
-
ハンディ アプリのテーブル管理画面上部に、未会計の注文も含めた現在の「売上」と「客単価」が表示されます。
- 端末右上の更新アイコンをタッチすると、最新の売上を確認できます。
- Airレジで「時間帯」を設定している場合
-
Airレジの「時間帯設定」画面で時間帯を設定している場合は、「合計」ラベル部分は時間帯名称に変わり、「売上」と「客単価」も現在の時間帯のものが表示されます。
- 画像は、「時間帯設定」画面で「ランチ」の時間帯を設定している場合。
- 時間帯の設定方法については、下記のページをご確認ください。
-
手順①で「売上」部分をタッチすると、詳細な「営業状況」が表示されます。
- 「営業状況」の詳細については、「営業状況」の見方と売り上げ状況に応じた対応についてをご確認ください。
「営業状況」の見方と売り上げ状況に応じた対応について
- 1現在の時間帯の売上合計
-
Airレジの「時間帯設定」画面で時間帯を設定している場合に、現在の時間帯での「売上」「客数」「客単価」が確認できます。
- Airレジで時間帯を設定していない場合には表示されません。
- 2当営業日の売上合計
-
営業日当日の、未会計の注文も含めた現時点での「売上」「客数」「客単価」が確認できます。
- 3来店中のお客様(客単価順)
-
現在来店中で未会計のテーブルの「売上」「客単価」「注文(時間)」「滞在(時間)」が確認できます。
- Airレジの時間帯設定に関わらず、未会計のテーブルすべてが表示されます。
- 売上合計をタッチすると詳細が表示されます
-
「現在の時間帯の売上合計」または「当営業日の売上合計」をタッチすると、「来店中」と「会計済み」の売上が確認できます。
- Airレジで時間帯を設定していない場合は、当営業日のみ「来店中」と「会計済み」の売上が確認できます。
「営業状況」で確認できる売上金額は割引・割増前の税抜き金額です
「営業状況」に表示される売上金額には、割引・割増は適用されていません。また、Airレジ オーダー 管理画面での設定に関わらず税抜き金額で表示されます。ご注意ください。
Airレジの「日別売上」画面には、割引・割増適用後の金額が表示されます。
このため、Airレジとハンディ アプリに表示される売上金額が異なる場合は、下記のページをご確認ください。