Airレジ オーダー モバイルオーダー 店内版を利用することで、お客様がご自身のスマートフォンから注文が行えます。
ここでは、モバイルオーダー 店内版を利用した場合の店舗側の流れをご説明します。
モバイルオーダー 店内版を利用した業務の流れ
お客様が来店されてから、会計・退店されるまでの全体的な流れです。
来店
お客様が来店されたら、はじめに来店登録を行います。
モバイルオーダー 店内版が利用できる店舗では、お客様自身で人数を入力して来店登録する方法と、店舗スタッフがハンディ アプリから来店登録する方法で手順が異なります。
詳しくは下記のページをご確認ください。
注文
来店登録すると、お客様がモバイルオーダー 店内版から商品を選んで注文ができます。
店舗スタッフを呼ぶことなく、ご自身のスマートフォンから注文ができます。
注文方法については下記のページをご確認ください。
- 店舗スタッフがハンディ アプリから注文する場合
-
店舗スタッフがハンディ アプリから注文もできます。ハンディ アプリでの注文方法については、下記のページをご確認ください。
調理
モバイルオーダー 店内版から送信された注文をキッチンプリンターやキッチンモニターで確認し、調理します。
キッチンプリンターの場合
モバイルオーダー 店内版から注文されたキッチン伝票には、注文入力スタッフ名の欄に「モバイル店内」と表示されます。
キッチンモニターの場合
モバイルオーダー 店内版から注文された伝票には、注文入力スタッフ名の欄に「モバイル店内」と表示されます。
キッチンモニターの場合は、調理された注文を調理済みにします。
詳しい手順は下記のページをご確認ください。
配膳
調理された注文を配膳します。
キッチンプリンターの場合
ハンディ アプリで配膳管理します。
詳しい手順は下記のページをご確認ください。
注文を配膳済みにする(デシャップ業務からの操作)(ハンディ+キッチンプリンタープラン向け) 注文を配膳済みにする(ハンディでの操作)(ハンディ+キッチンプリンタープラン向け)
キッチンモニターの場合
キッチンモニター アプリで配膳管理します。
詳しい手順は下記のページをご確認ください。
会計
会計は、お客様がモバイルオーダー 店内版でオンライン決済する方法※1と、オンライン決済を利用せずにレジで会計する方法で手順が異なります。
- 「Airペイ オンライン」にご加入済みの店舗様向けのサービスになります。
お客様がモバイルオーダー 店内版でオンライン決済する
お客様がモバイルオーダー 店内版でオンライン決済を行い、店舗側は決済完了を確認して会計・退店処理を行います。
詳しくは下記のページをご確認ください。
モバイルオーダー 店内版の「お支払い」画面に次のメッセージが表示され、モバイルオーダー 店内版でのオンライン決済は利用できません。
『ホットペッパー グルメでご予約時に、お支払い方法で「スマート支払い」を選択されています。ご予約時に入力されたクレジットカードで決済されます。』
この場合は、レストランボードから決済します。詳しくは下記のページをご確認ください。
オンライン決済での支払い時に『ホットペッパー グルメでご予約時に、お支払い方法で「スマート支払い」を選択されています。』と表示された場合
店内のレジで会計する
お客様がスタッフに会計を依頼して、店舗側で会計・退店処理を行います。
詳しくは下記のページをご確認ください。
以上で、モバイルオーダー 店内版を利用した店舗側の業務の流れは完了です。