テーブルに設置した店舗のタブレット端末で、お客様がモバイルオーダー 店内版を使って注文できるように設定できます。
- 店舗タブレット端末にはiPadをご利用ください
-
モバイルオーダー 店内版を利用できるタブレット端末はiPadのみです。ブラウザはSafariをご利用ください。
モバイルオーダー 店内版を利用する動作環境については、下記のページをご確認ください。
店舗タブレット端末でモバイルオーダー 店内版を使うための設定方法
- モバイルオーダー 店内版 管理画面
-
- サイドメニュー
- お客様メニュー[QRコード]
- QRコード
モバイルオーダー 店内版 管理画面の「QRコード」画面を開き、「店舗タブレット用QR」タブを開きます。
- 「反映する」ボタンが表示されている場合
-
AirレジやAirレジ オーダーで設定を変更すると、「反映する」ボタンが表示されます。
「反映する」ボタンをクリックして、変更内容をモバイルオーダー 店内版に反映します。- 「同期自動更新」設定を「オン」にしている場合は、変更内容は自動でモバイルオーダー 店内版に反映され、「反映する」ボタンは表示されません。
- 「印刷用QR」タブの場合
-
「印刷用QR」タブから、テーブルに設置する印刷用QRコードをダウンロードできます。詳しくは下記のページをご確認ください。
STEP1.店舗タブレット用QRコードを表示して、タブレット端末でQRコードを読み取る
-
タブレット端末を設置するテーブル欄の「QR表示」から、「表示」ボタンをクリックします。
-
選択したテーブルの「店舗タブレット用QRコード」が表示されます。
タブレット端末のカメラアプリを起動します。
端末のカメラでQRコードを読み取り、表示されたURLをタッチします。
STEP2.タブレット端末のホーム画面からモバイルオーダー 店内版が開けるようにする
URLをSafariで開くと、モバイルオーダー 店内版の利用を開始する画面が表示されます。
タブレット端末からすぐにモバイルオーダー 店内版が開けるように、このページをブックマークするかホーム画面に追加します。
ブックマークする場合
表示されたメニューから「ブックマークを追加」をタッチすると、開いたページがブックマークに追加されます。
ホーム画面に追加する場合
表示されたメニューから「ホーム画面に追加」をタッチすると、開いたページがホーム画面に追加されます。
ホーム画面にそのまま追加すると「Airレジ オーダー」の名称で追加されます。
必要に応じて、追加する際に任意の名称に変更してください。
STEP3.【任意】店舗タブレット端末の文字やボタンを大きく表示する
- iPad
-
- 設定
- Safari
-
店舗タブレット端末の「設定」アプリを開き、「Safari」をタッチします。
右側に表示されたメニューから「ページの拡大/縮小」をタッチします。 -
「ページの拡大/縮小」で表示倍率が選択できます。
任意の倍率を選択すると、Safariブラウザでの表示倍率が変更されます。
店舗タブレット端末のモバイルオーダー 店内版から注文・会計する方法
テーブルに設置した店舗のタブレット端末でお客様がモバイルオーダー 店内版を使って注文し、店舗スタッフが会計するまでの流れをご説明します。
STEP1.お客様が店舗タブレット端末のモバイルオーダー 店内版から注文する
-
-
店舗タブレット端末に追加したモバイルオーダー 店内版のページを開き、「店舗タブレットでのオーダーをはじめる」をタッチします。
-
モバイルオーダー 店内版のメニュー画面が開き、お客様が店舗タブレット端末から注文ができます。
- モバイルオーダー 店内版での注文方法については、下記のページをご確認ください。
STEP2.店舗スタッフが会計・退店処理する
お客様から会計を依頼されたら、店舗スタッフがレストランボードの「レジ打ち/会計」から会計・退店処理します。
詳しい方法は下記のページをご確認ください。
- お客様が注文していない商品が注文されていた場合
-
お客様がモバイルオーダー 店内版からご注文の際に、心当たりのない商品が注文されていた場合の対処方法については、下記のページをご確認ください。