複数の伝票(テーブル)を1つにまとめる方法をご説明します。お客様の人数が途中で増えてテーブルを増やす場合などに利用できます。
複数の伝票(テーブル)を1つにまとめる方法
お客様の人数が途中で増えるなどでテーブルを増やす場合には、増やしたテーブル分の伝票を、元のテーブルの伝票にまとめます。
例として、テーブルAとテーブルBをつなげて伝票をまとめる方法をご説明します。
- テーブルごとの伝票に来店人数が入力されていた場合
-
来店人数は合算されます。
例えば、テーブルAに4人、テーブルBに2人と伝票に入力されていた場合、まとめられた伝票では来店人数は6人となります。
STEP1.テーブルBのQRコードを撤去する
テーブルAとテーブルBをつなげたら、テーブルBに設置されていた固定QRコードを撤去します。
テーブルBのQRコードを読み取り済みのお客様がいる場合
すでにテーブルBのQRコードを読み取り済みのお客様がいる場合は、対処方法がご利用のPOSレジのブランごとに異なります。
-
- 「for POSレジ NEC」以外のfor POSレジ プランをご利用の場合
-
テーブルBのQRコードを読み取ったモバイルオーダー 店内版を終了して、再度テーブルAのQRコードを読み取っていただきます。
- 伝票をまとめた後でテーブルBのモバイルオーダー店内版からお客様が注文すると、新規伝票が発行されてしまいます。
-
- 「for POSレジ NEC」をご利用の場合
-
伝票をまとめた後もそのままモバイルオーダー 店内版を利用でき、注文はテーブルAの伝票に反映されます。
STEP2.POSレジでテーブルAに伝票をまとめる
POSレジでテーブルAを選択し、テーブルBと結合すると、伝票をテーブルAにまとめられます。
伝票をまとめた後にQRコードを読み取る場合は、テーブルAのQRコードを読み取ってモバイルオーダー 店内版を利用します。
- POSレジでテーブルの結合を行う方法
-
-
- 「for POSレジ NEC」以外のfor POSレジ プランをご利用の場合
-
ハンディの「伝票加算」から行います。
-
- 「for POSレジ NEC」をご利用の場合
-
POSレジの「商品入力」画面や「フロアマネジメント」画面などで、ファンクションボタンの「オーダーMIX」を押下します。
- POSレジやハンディの操作方法については、ご利用のPOSレジのコールセンターへご確認ください。
-
伝票をまとめた後は、テーブルBのQRコードは読み取らないでください
伝票をまとめた後にお客様がテーブルBのQRコードを新たに読み取ると、新規伝票が発行されてしまいます。ご注意ください。