注文サイトから注文を受け付ける際に、商品の受け渡し日時を当日受付の「最短」のみに設定できます。
「最短」のみに設定することで、お客様に注文後すぐに商品を受け取りに来ていただけます。
当日の注文受付を「最短」受け渡しのみにする設定方法
STEP1.「最短の注文のみを受け付ける」を設定する
モバイルオーダー 店外版 管理画面の「注文サイト設定」画面を開きます。
- モバイルオーダー 店外版 管理画面
-
- サイドメニュー
- 注文サイト設定
- 注文サイト設定
-
「注文サイト設定」画面で、「注文の受付方法(翌日以降・最短注文のみ)」欄の「変更する」をクリックします。
- 初期設定では「注文の受付方法」は「未設定」になっています。
-
「注文の受付方法」画面が開きます。
「当日の注文受付」から、「最短の注文のみを受け付ける」を「オン」にします。- 初期設定では「オフ」になっています。
- 変更内容は自動で保存されます。
- 「翌日以降の注文を受け付ける」と「最短の注文のみを受け付ける」は併用できません
-
-
「最短の注文のみを受け付ける」を「オン」にした場合、「翌日以降の注文受付」の「翌日以降の注文を受け付ける」は「オフ」になります。
両方の併用はできません。- 「翌日以降の注文を受け付ける」の設定方法については、下記のページをご確認ください。
-
どちらの設定も「オフ」の場合は当日の注文受付のみとなり、「受付時間」で設定された受付時間で注文を受け付けます。
-
「最短の注文のみを受け付ける」場合の注意事項
「最短の注文のみを受け付ける」を「オン」にした場合は、下記の点にご注意ください。
-
お客様への商品受け渡し時間は、キッチンモニター アプリの「最短受け渡し時間」の設定時間が基準となります。
-
「注文組数制限」画面での制限組数は「オフ」にすることを推奨します。
「注文組数制限」が設定された状態で「最短」の時間帯が制限組数に達すると、注文受付が10分程度停止されます。
STEP2.当日受け渡しする商品を選択する
「商品表示」画面で当日に受け渡しする商品を選択します。
- モバイルオーダー 店外版 管理画面
-
- サイドメニュー
- お客様メニュー[商品表示]
- 商品表示
当日に受け渡しする商品は、「商品の受け渡し」で「当日」を「オン」にします。
- 「翌日以降」は選択しないでください
-
STEP1で「最短の注文のみを受け付ける」を「オン」にしている場合は、「商品の受け渡し」で「翌日以降」はすべての商品で「オフ」に設定してください。
「最短の注文のみを受け付ける」場合のお客様の注文サイトの使い方
モバイルオーダー 店外版 管理画面で「最短の注文のみを受け付ける」が「オン」に設定された場合、お客様が注文サイトから注文する際に選択できる受け渡し時間は「最短」のみとなります。
- お客様の基本的な注文サイトの使い方については、下記のページをご確認ください。
-
注文サイトの利用開始画面に、最短の受け渡し時間が表示されます。
「注文をはじめる」ボタンをタッチします。
-
商品をカートに入れ、「注文手続きに進む」ボタンをタッチします。
-
お客様の連絡先を入力して注文に進むと、注文確定の確認画面に「商品の受け取り準備はできていますか?」と表示されます。
「受け取り準備ができています」にチェックを入れ、「お支払いに進む」ボタンをタッチします。
- チェックが無い場合は、お支払いに進めません。
- 「受け取り日時」には「最短受け渡し時間」で設定した時間が表示されます
-
確認画面の「受け取り日時」には、キッチンモニター アプリの「最短受け渡し時間」で設定した時間が表示されます。
- 画像は「最短受け渡し時間」を20分で設定した場合。
「受け取り日時」をタッチしても、選択肢には「最短」のみが表示されます。
-
お支払いが完了すると、完了画面には受け取り可能な日時が表示されます。
- 表示される時刻は、注文完了時点の時刻に「最短受け渡し時間」で設定した時間を足した時刻が表示されます。
お客様に注文後すぐに商品を受け取りに来てもらいたい場合
ファーストフード店やフードコートなど、お客様に注文後すぐに商品を受け取りに来てもらいたい場合は、下記のように設定を変更してお試しください。
-
キッチンモニター アプリの「最短受け渡し時間」を、5分などの短い時間に設定する。
設定方法は下記のページをご確認ください。 -
「店舗情報」画面の「商品受け渡し場所」を「その他の場所」に変更し、商品の受け取り場所に加えて、お客様へのお願いを記載します。
- 「店舗情報」画面での確認・変更方法については、下記のページをご確認ください。